2017年 12月  2日 (日) 太刀魚 富山新湊  7:30〜13:30


太刀魚(7) 〜 指4本1




年々釣りへの情熱は冷めてます
ましてや この時期の単独釣行なんて ない ない (笑)
今回は
釣りともに誘われ 背中を押されました。
太刀魚釣ってから鱈場に行く予定です

朝は寒い お約束なので頑張って起きます。
4時半に目を覚ますが寒くて二度寝 6時半自宅出発
それでも7時半には海に出ることができました

太刀魚はテンヤ釣り  餌はイワシの冷凍 完全に冷凍焼けしてて不安が
案の定友には釣れるが私はアタリさえありません
年とともに頭は固くなって 太刀魚ならイワシと決めつけるから(汗) 
小一時間もたってあたりもなし さすがに駄目だと気づき 
サンマの切り身に変えて 仕掛けに集魚灯を加えて投入したら仕掛けが沈まず
一発目からヒット それもドラゴン級
その後1枚追加 一枚リリースですが 退屈な時間

集中力が消えたところで 鱈場へ行かないかとお誘いを受け
迷わず場所替え  たらポイントはGPSには入れてなかったのですが
船団が出来ていたのですぐわかりました

沖は結構風あって 仕掛け降ろすか迷う 安全第一で一投もせず戻り再度太刀魚釣り

太刀魚は自家消費分は釣ったので
スロジで底物か青物狙いたかったけど 風強すぎ



春にスルメ予備用に船に積みっぱなしだった500ME 船内でゴロゴロと転がった
らしく変形 メーカーに見積もり依頼したら65000円
ネット検索するも分解方法がわからず 人柱覚悟でごにょごにょ

運良くバラましたが マイナスドライバー差し込んでこじ開けるなんて
普通なら気づかない たまたま私の場合は変形した際に甘くなったから
なんでだろう なんでだろうと何度も々もごにょごにょしてたから外れたのだと思う

マイナスドライバーを差し込む場所 これがわかればおK



 パカっと外れてラッキー

パーツ単位で構成されてますので各パーツごとにメンテすればおk

ベアリングにゴり感あるらしいので 給油口周辺のパーツをバラして調べますが
今日は時間ないのでここまで



バラス過程 もっと詳細に書いたら誰か喜んでくれるんだろうか


2017年 10月  1日 (日) あおりいか 能登内浦  6:30〜10:00



あおりいか(6) 〜 16cm
アオハタ(1)  〜33cm

 ここは何回か出たことあるのですがアオリで行くのは始めて

港から出るとそこは凄い船!  ビックリポン でした。
釣れてない感じなのでスロジで底物狙い 広範囲探れなかったので アオハタ一匹
他にフグとえそ各一匹づつでした。

僚船とはぐれ
水深6mぐらい凸凹 半信半疑で投げたらクイっと引くではないですか
水は不透明で濁りが入ってました。 朝からここでやってれば20位は釣れたかな

始めての場所だしわからんもんね (-_-;)

写真は3匹ですが あげてますので6匹釣れてます。

数釣り初頭なら束釣り爆釣り出来そうなそんなゲレンデでした。

でも まだまだイカ影は濃い感じで活性高ければ今後も十分楽しめそう



2017年 9月  23〜24日 (金) あおりいか  能登外  初日6:30〜14:00 翌日6:00〜9:00




あおりいか(36) 〜 16cm
キジハタ(11)  〜33cm


 二日分の釣果です

  初日 
 いつものポイント そこは岸と平行に潮が流れ 突堤岸石に当たって
沖に払い出す潮 昔は水深3mから流しましたが前回釣れなかったので6m
からスタート 朝まずめは活性は高かったです。

入れ乗りが続いたことで、
途中から昔の感が少しだけを蘇りました 体が覚えていたんですね
私のシャクリは細かい2段シャクリ←これしかしません(強弱は使いわけます)
シャクリ後微妙な感覚なんですが 合わせを入れる この合わせの感覚が蘇って
きたんです。
底近く落とし2段シャクリ 合わせを入れる→乗る

そうなんです。いくらフォールにいかが勝手に乗るといっても数釣る時には
合わせをいれなければ 駄目です。前回それが出来ていればもっと数を伸ばせた気がします

8時過ぎイカが居なくなりました 深場に走ってテップでやってみましたが駄目!

沖に走ってお決まりのキジハタ釣り ホントは真鯛釣りたくてオキアミ準備してたのでが
波が少しあって アンカー打つか迷ったんです アンカー打ちに迷った場合
怖い経験あるのでまず入れませんから

スロジで良く釣れました。 

2日目 
 昨日の活性はどこ行ったのでしょう。 
 岸は3流し程してやめました。(3杯)
深場に行ってテイップ 全然駄目で1杯釣って終了

沖へ走りたかったが燃料残が微妙??? あきらめて撤収

9時でお終い

暑かったぁ ウインチ巻き上げに二回ほど休憩 トレーラに船のせて そのまま
現場を去り日陰を求め昼寝 11時過ぎに起きてのんびり片付けして帰りました


 初日の夜はキャンプなんです(汗)

 100wと50w のLED 明るいです アオリ夜釣りするのに持参 



 こんな感じ





食材はアオリ キジハタの刺身

なべの中味はいろいろ 写真思い出にもっと撮っておけば良かったす
川ガニのスープも作りました。






2017年 9月  9日 (金) あおりいか  能登外  6:30〜14:00



あおりいか(55) 〜 14cm
キジハタ(2)   〜 31cm
真鯛(1)     〜 25cm
かさご(1)    〜 25cm

 初あおりです
 ここ数年ほとんど居なくて力失せていたんですが

今日は違います。いかが居ました 良く乗ってきました。

と   言っても ポイント外すと乗りません。 
やっぱり 沢山いないってことなんですかね。
朝まずめが終わるとイカはさっぱり この時点で29杯 

沖へ走ってキジハタ狙い 根がカリさせて回収途中道糸が船べりに摺れて道糸ごと持ってかれ
スロジ終了  残念!

岸に戻ってアオリ再開 ポツポツ釣れるのでどこかにイカが寄ってるはず 探します。
長い放浪してリリース入れて55杯でした。

写真は釣り友に一籠進呈してますので少ないです


2017年 8月  4日 (金) あかいか  羽咋  17:00〜24:30


あかイカ(30) 〜 38cm
今発電機消音BOXとりあえず出来ましたがまだ騒音値が55dbオーバーするので
満足はしてません
ただねぇ〜 これ以上下げるときは重さとお金が比例するので(汗;)
限界は既に見えてます もう少し調整して完成とします
五月蠅いのは、このクーラーボックスは薄くて軽いからがそもそもの
原因だけど作ってみなきゃ わかんないし 人柱ですね


熱い日中は避けて夕方から出港
最初は餌になるキス釣りから〜〜〜〜
見事にピンギスのオンパレード 少しは食卓に乗るようなのも釣れて欲しいけど
キス狙いで行ってるなら 腹立つ大きさです

でも良く釣れました。

少し薄暗くなって発電機始動 

えっ えっ

何回ロープ引いてもかからない (汗!)(汗!)(汗!)(汗!)
エンジンかからなきゃ 帰るしかないし 
自宅では一発でかかっていたのにぃ〜〜〜
本番に弱いやついるんだよね こいつがそうでした(笑)

始動してみれば排気ガスも船外に出してくれてガスで酔うこともなく
良いやつです。


沖へ走ってると去年はなかった定置が入っています。
ちょうど瀬のあるところかな
たまたま今日は沖へ船が払い出されるからいいけど 北上の潮なら
定置に掴まってしまいます。

まずいなぁ〜〜〜

灯り付けて30分ほどでベイト到着 その後30分程入れがかり
ポイント過ぎたのかその後ぼちぼち
書き留めるほどのアクシデントは無かったです。
11時過ぎベイトは真っ赤っかでも釣れなくなって ポイント移動

この時、来たときの定置が頭の中によぎるのです。
定置の向こうに行きたいが夜のため視認が難しい
結局、最初に戻って流しましたがベイトは集まらず それでもポツポツと
釣れました。

今日は慣れた餌釣りではなくスッテ釣り ようけバラしました。
ダブル以上でかかってるヤツ 取り込みに失敗してポトンポトンと落としました。
デカくて足1本でかかってるやつはタモ近づけると異常に興奮してカンナに
足残して逃げていくし
素人じゃ あるまいし ばらしまくりました(笑)

50は釣りたかったけど やっぱあの定置がじゃましてポイント変えが
出来なかったのが敗因ですね
いかは沸いていたのに残念な一日になりました。




まずは赤イカの餌を調達 素晴らしいピンキスです。
あれよあれよと500円のいそめ無くなるまで釣りました。


2017年 7月 15日 (土) あかいか  福井三国  20:00〜24:00 


あかイカ(1) 〜 28cm

 今週も赤イカ釣りに三国です。
スロープ到着17時 駐車場は満杯かと思ってましたが意外と空いていて拍子抜け
出港まで時間もあるので、他メンバーと雑談しながら準備

neoに見える投光器見て 50W?と問いかけ 30wと聞いて
思わず
「それじゃ釣れないでしょ」と 上から目線で答える私
(上から目線ですいませんでした)

話を聞くうちに そこそこ釣れている話されてるので30W2灯でも大丈夫なのかな
 と 疑問がムクムクと
確かに私も30w1灯で爆釣りまで行かなくてもそこそこ釣れていたので・・・
バッテリー投光器でも大丈夫と思ってました

でも でも この前100w4灯でいかを寄せてる僚船をみてから気持ちは100Wになっていたのに
この話聞いて少しグラ〜〜と来ました。(笑)
あの日はイカが沢山釣れていた日なのですが 
理由はなんであれ私は寄せることが出来なかったことが深くハートに刻まれた


今更バッテリー投光器に変更しようにも・・・

じゃ じゃぁ〜〜〜ん
今日これが届いたのです。



中古ですが HONDAeu9i



思ったよりも綺麗 程度バツグンです。転売すれば1万は儲かりそう
再度消音BOX作ります 前回の問題点をクリアーし 今回はバージョンUP必須
作りか方はHPの載せますので参考にどうぞ

心のどこかで、投光器が暗いのかなと疑いがあるとポイントが間違ってることが気づかない
釣れないことを投光器のせいにする
ほんとは腕が悪いのににねぇ  釣れない無限ループに突入ですわ



50w 100w の違いはこれ


今日は
1点ブイ55mからスタート 最初は2本出しで反応出たらライケン投入の予定
いつまで経っても反応=釣れる が出ません。
下にイカがいるかいないかわからないのにライケンでシャクシャクはアホラシ!

 タンク3つ40m 南防 タワー前と移動しても 全然釣れません 
ボーズ目前 そんなアオな なんか情けなくて視界が曇る中
意を決して雄島北側へ  

すげ〜〜や ここに船が結集してました。 (汗;)(汗;)

だけど 釣れてる雰囲気なし

タワー前でいい感じでこうなご?のベイトがうきあがって釣れるなら
ここと粘っていたのですが 釣れなかった
雄島は海面にベイトすら上がってこない 経験からこんな感じの時は釣れませ〜〜ん

これだけ船が寄ってるから
ライケンでシャクリ倒せば自家消費分くらいならなんとかなるんだろうけど

年だからぁ (爆)  無理 無理 無理

仕掛け書きませんけど 置き竿でも仕掛け工夫すれば自家消費くらいは釣れます。

なぜか キスが欲しくなった

釣果は一杯だけ ホントはもう一パイ タワー前でアタリあったのですが
巻き巻き途中でバラしました。


2017年 7月 8日 (土) あかいか  福井三国  20:00〜23:00 


あかイカ(3) 〜 38cm

 三国へ釣りに行ってきました
夏は暑いので夜釣りです。

自宅でモタモタ準備して19時過ぎにスロープへ

ひ ひえ〜〜〜 て ビックリしたのは
もう 満車状態 そういえばメンバーが増えたせいか5月連休も駐車スペースがなかったなぁ





昔はいつも一人で 寂しい思いしてたから今の現状は嬉しいは嬉しいけど
増えすぎだよなぁ

スロープから上がって釣果聞いたら皆さん貧果 
当然だよな ほとんどが素人なんだから
かく言う 私も貧果でした(*。*)☆。・:*

さて
スロープで仕掛けを準備してから出ます (o^^o)
いつものタンク前 潮が沖に少しだけ流れてて
非常に釣りやすいが潮止まりで良い思いをしたことはないなぁ

仕掛け入れて暫くしたら竿が柔らかい動きから激しい動きに変わりとっさに手持ちで
ウインウインと電動巻き 餌のアジに抱きついていただけなのか
数メート上げたらあっさりと外れてしまいました。(×_×;)
残念 手巻きするんだった

タワー前まで数カ所移動して 釣れたのは3杯 11時過ぎに沖上がりしました。

南防に立ち入り禁止になって何年経つんだろう
釣り人の撒き餌がアジを呼びイカを呼んでいたのだが それに気づかず従来の釣りをしていた
私 ちょっと愚かだったかな。
次回から釣り方変えようと思う。

しかし 夜釣りは疲れるわぁ〜〜

2017年 6月 17日 (土) あかいか  福井三国  20:00〜26:00 


あかイカ(20) 〜 38cm
するめ(1)〜22cm

 今年はもう赤イカが回遊してると情報を掴みました
遊漁HPを見ればすぐわかるのですが(汗!)

今回こそトラブル無しで  ところが おっとどっこい

現場について準備中電動リールのストッパが外れない 
ってことは スプールがフリーにならない=使えない  が==ん

スッテのブランコ仕掛け エダス糸が見つからない 

各集魚灯コードのソケット不足等々 悩ましい問題発生

まぁ あるものでやるしかないかと意気消沈で 20時出港

いつもの所からスタート 暫くして当たりが 電動でぐい〜〜〜ん

しっかりかかってると思いきや 海面からあげた瞬間 ドボーンーーーー
アジに食らいついていただけでした ショボーン

 抜き揚げは小さいサイズなので惜しくないが(涙)

しかし 今日はことごとく仕掛けがトラぶって釣ってる時間より

仕掛けを解いてる時間が多かった気がする

当然 いつもの2本竿が出来ず餌竿とスッテ竿

でもまぁ 初なので20パイ上がれば十分と思っていたが

釣れませんねぇ〜〜  イカはいるんですが 仕掛けトラブルやら諸々あって

酔い止めも効いてないし やる気がおきない

深夜過ぎで何とかツ抜け 後片づけしてフラフラと走行なんかよく見た船


ハーケーーン・・




近づくと○○さんではないか いつもの「釣れましたか」 と挨拶

電話で話してるので大漁は知っていたのですが(笑)

後ろに繋がりませんかと お声がけ頂き遠慮せず繋がりました
(集魚灯のパワーが私と違うんです)
お陰で 目標の20パイはなんとかクリアー

ありがとう ございました。

帰宅してから 電動のメンテ 塩で固着してかなり重傷

バッテリーも負傷 復活するかなぁ 昔なら迷わず買ったのですが

今はそんな気力はないし

仕掛けがらみの原因は 買い替えた天秤だと思う 
シンプルに改造したので、多分これで大丈夫 

 今回楽しかったのが寝酒と眠ることだった  釣りやめて一人旅の方がいいかも

    過去の釣果はここ

         


2017年 5月 20〜21日 (土日) 真鯛  福井三国沖  初日12:00〜15:00 二日目7:00〜13:00


ふくらぎ(3) 〜 50cm
チダイ(5)〜33cm
キジハタ(1)〜30cm

ヒラマサが釣れた ブリが釣れた と聞いてまたまた三国へ遠征

ジグはほとんどやったことのない私に釣れるかは甚だ疑問ですが

初日

まずは前回なぶらが沸いていたたかすへ一直線
何度も何度もなぶらの中へジグを投げますがかすりもしません
いや 一度カスってくれて腹掛けで釣りました。(汗!)
ジグもいろいろ変えましたが だいたいどのジグがいいのかも
知らない 超初心者
途中 真鯛にしようかと思ったのですが 餌使うとまた餌買いに走るのが面倒
だし 鯛寄せる時間もないしジグ一本に絞りました。

ふくらぎとキジ一枚が初日の釣果です。

この後のお風呂は最高に気持ちよかった これがあるからお泊まりは止められない


二日目 

魚の食事は朝 早く出たかったが前日飲み過ぎて 起きたのは6時
モチロン 行くのはたかす沖 
はい〜 はい〜 はい〜 なぶらが出てます。
    が
やっぱり 昨日と同じで釣れません。  
目の前でいっぱい沸いてるけど 釣れません
でも ふくらぎごときにバカにされるわけには行きませんが
気合いは空ぶり
まぁ ばかにされつつ2本釣って精魂尽き果てました。

さて 次は真鯛釣りにチエンジ

南防まで戻る間黄色い旗目がけて寄り道

「つれますか」

誰に声掛けても
  「つれませ〜〜〜ん」

タワー前でアンカー降ろしたかったが ここもつれませ〜〜んで 撤退

迷いに迷い 南防40mでアンカー入れ

でも 後から考えるとアマダイポイントに入れた方が釣れなくても
後悔は少なかったかな。

その理由は腹の子を離して沖へ去りますから 当然沖で釣るのが
正解だからです

普通チダイ5枚あがるなら真鯛が混ざってもいいでしょ
混ざらないのは真鯛がいない証拠
食べる分には塩焼きもほくほくして美味しいし 近所にあげるにも
素人は鯛と区別がつかないでしょ (笑)
だから鯛でなくてもいいんです (爆)



2017年 5月 13〜14日 (土) 真鯛 福井新港  13日15:30〜17:00 14日6:00〜14:00


れんこたい(2) 〜 33cm
キジハタ(1)  〜25cm

  真鯛ののっこみが始まった

連休に行きたかったが 優先すべき所要があってダメだった

期待に胸膨らませて一泊予定で自宅出発 

のんびりと道中を走ります。

チョッと遅い出船だったが何枚か釣れるだろうと淡い期待を抱くが

この日はかすりもしませんでした 勝負は明朝

夜はBBQ


翌朝


釣れたのはこれだけ 左画像見たら大きそうですが

クーラ内だとスカスカ それも真鯛ではなくれんこだいですから

力入った分 完全に空回り (笑)

 
2017年 4月 28日 (木) 竿修繕  竿修繕

  my竿はmyboatで使いやすいよう ほとんど 改造しています

唯一 ノーマル使用はするめいか竿

単純に仕掛けが長いから そのままの使用方法がベストなだけですが(汗)

するめ竿はいくつか試してみましたが 剣崎の80号 それも剣崎シリーズは沢山でてます 黒いヤツ 絡み防止のインナー竿が良い


この大事な竿が釣行後固着して抜けなくなったからさあ大変

固着自体は 浸透材かけたら数日後あっさりと抜けたから 良かったのですが

固着当日ペンチで無理矢理抜こうとして傷つけました

凄いパワーかかるから傷は修復しておきたい

スレッド巻いて 2液材接着で補修完了 

接着剤費用2000円が飛んで行きました バカみたい
2017年 3月 20日 (月) いか  灘浦沖  8:00〜13:30


するめ(39) 〜 28cm


第1投 多分6時40分

まだ早い時間とはとは言えないが今の私にとって精一杯頑張った時間

底で一発で乗ってきましたが追い乗せ失敗して 釣れたのは一杯のみ

その後2連       3連と上手く連乗りさせることが出来て簡単にツ抜け達成。

やっぱり朝は活性高いです。

しか〜〜〜し  連乗りしたのも暫くだけ

その後は単発ばかり いつものあっちウロウロこっちウロウロの放浪の拾い釣り

12時沖上がりで39杯

数字だけ見れば まぁまぁ 悪くはないんだけど 内容がね

なんか 感が取り戻せてないやぁ



 


2017年 3月 18日 (土) いか  灘浦沖  8:00〜13:30


するめ(40) 〜 28cm

 前日TVを夜遅くまで見過ぎた 朝起きられなかった
でも 波留見たかったし しょうがないか

当たり前だけど出遅れた。釣り開始8時 9時までの1時間が勝負!!

ぜんぜん駄目でツ抜けが精一杯 出直して月曜に再挑戦するか迷った

そんな体力は無いし ってわけで 昼近くまでは釣りましょう

漁深に反応が出る所は2〜3回に一回は乗せれるが単発で連打なし

釣れるのも1パイだし帰りたい症候群へ突入! 辛抱を重ねながらマイハートとガマン比べ


イカが浮いてるのはわかっているのだが 底にも居るから対応に戸惑う

底を攻めるか 浮きイカを攻めるか 

この迷いが中途半端で釣果があがらない原因になっていた

相当放浪しましたが 12時過ぎとうとう今日のポイントを見つけました。

2連3連の連打で釣果を伸ばし 50まで行くはずが

ウサギさん出てきて 後ろ髪引かれつつ沖上がりにしました。



帰宅後 気になっていたタンク掃除を開始します。

タンク内に残ってる燃料を4L缶に空け コーヒーの濾紙を濾過して
タンクに返す作業です



作業終了後の濾紙を見ると 水と凄い汚れが残っていました。

海が静かなら悪さしないのですが 荒海ならタンク内で踊りまくって 燃料と一緒に吸入してしまいこいつがエンジンをストップさせるんですよね
講習で習いました。

プラグと燃料フイルタも交換しました

毎年春先に行う作業ですが これが終わらないと安心して出港できないです

2017年 3月 11日 (土) いか 灘浦沖  6:30〜11:00


するめ(1) 〜 23cm
いつものダメっぽ話から

出船するたび 無傷で帰ってきたことがないことが多くなりました。

前回、トランサムセーバー破損 新品に替えて意気揚々と出発も・・・

走行中、十数秒間車の後ろで異音 ん ん 窓を開けて音を確認すると同時に

鳴りやんだので何だろうと思いつつ まぁいいかっと

半分寝ぼけてますので 降車確認作業無

明るくなって気づいたのです バックミラー越しに見えるエンジンの形がおかしい

有料道路降りて確認  

内容は省略しますが 自宅まで戻り出直し

ここも省略しますが、昔はよかったな と一言

さて なんやかんやと書けない事だらけですがとりあえず出船

時間は既に9時を過ぎてイカタイムも終了 

釣れないとわかって我ながらこの時間で良く出船しました。 根性だけはまだ残ってるようです(笑)

いつもよりチョい氷見よりで水深160mで船団 え〜〜〜〜

いかは底に張り付いてるんかい ベイトがうっすらと出たところで第一投

底に付いて、最初のひとしゃくりで乗って来ました。なんだいるじゃんと思ったが・・


遊漁がピンポイントで居着いてるので イカの範囲は狭いだろうなと思いつつ

ベイトを探しながらあっちうろうろ こっちうろうろしつつ一回140mで乗せたのですが

追いのり失敗してバラシました。 こんな日は確実に上げておくんだったと後悔

遊漁がポツポツ上げていたので暫く粘ってみたのですが、時間の無駄でした。

結局、釣ったのは最初の一杯だけでした。

今回いかピン使用しましたが、やっぱりなまくらはダメですね。

イカピンの駄目な理由はふらつきが多すぎて道糸に絡むんです。


その後、底物を釣りに大泊まで スタコラ スタコラ

底形状見ながら移動しましたが、凄い駆け上がりみたいな所ばかりで

どこがポイントなんだか皆目検討がつきませんでした。

はい 数カ所で入れてみましたが釣れませんでした。

まぐれってのはないもんですね。


帰り道は遠かった。
2017年 1月 1日 (日) 正月  賀状



 
 今年も賀状が届きました 素直に嬉しいです

 本年も御世話になるつもりです

    宜しくお願いします。

 今年はどんな釣り年になるやら