2011年 12月29日(木) 医王山  きのこ狩り
 ひらたけに似てるけど ひらたけではないです。

なんていうキノコかわかりません ネットで調べてもわかりません

食べて美味しいから べつにわからなくてもいいです。

積雪の中、採ってきました。
2011年 12月17日(土) 医王山 きのこ狩り
 前方は一面雪です。 新雪が20cm以上積もってます。
きのこも魚もおんなじで ナイスポイントは秘密です。 
誰もが来れるような場所ではありません。
スタック覚悟で前進あるのみ 

雪をかき分け かき分け


小さいけど 雪の壁を作りながら前進します

これ はまったら大変 下界まで応援求めて数キロ歩くことになります。


苦労した者だけに与えられる収穫の喜びがあります。

こいつはむきたけで採るには小さい!  が
根雪なったらもう来ることは出来ないので 少しだけ採りました。


こいつはシメジ(ひらたけ)です。 もっと大きいと嬉しいんだけどね
積雪は昨年より8日早いです。

見えませんが 
地上約10m に極上のナメコがありました。あきらめきれず 
一旦自宅に帰り 仕切直して採ってきました。



左が極上のナメコです。



こいつは先日採ってきたなめこ 上のやつと色が違うでしょ 

右のトレイに入ったきのこ 名前もわからんが 腹も痛くならないので食べてます。
 
     
2011年 11月23日(水) 医王山 きのこ狩り
 
山は雪が降ってました。


南砺を見下ろす じゃ なくて見るのは枯木です。

皮が取れてしまった老木 老朽化した枯木が多いです。
 こうなるとキノコは生えません

2011年 11月20日(日) きのこ狩り きのこ狩り


ヒラタケ



   なめこがいっぱいあります 最高!


こいつは なんだ

多分むきたけと思うが自信はないです。 



夜に調理して少し食べます。 翌朝までに腹の変化がなかったので食せるきのこと判断しました。

その夜、美味しく頂きましたが、ちょっとお腹がおかしくなったような??
でも ガマンできる範囲だからOKです。


2011年 11月6日(日)きのこ狩り  きのこ狩り
 楽しいきのこ狩り 


直径10cm余り 見たことない 知らないきのこです。 見た目が悪いのでパスします。


倒木になめこが出てました


これも一緒に採ってきました
上はむきたけ 下は黄色ヒラタケと思いたいけど??? ようわからんです。
去年も食べましたが
異常なし よって今年も食べます

2011年 10月30日(日)胡桃拾い  胡桃
 先日取って来たくるみです。
ナイロン袋にくるみを入れ、少し水を入れて口を縛り 色が黒くなるまで外に出して置きます。 
皮を剥がしたくるみを水の入ったバケツ入れ 棒でかき回し洗います。
汚れが出なくなるまで洗い乾かしたらお終い 

調理して 正月にくるみ和えでいだだきます



近くの山も色付き始めました。


今年もやってきました きのこシーズン



妻と山へあがり ミニアウトドアを楽しみます。

2011年 10月15~17日(土日月)  中禅寺湖 わかさぎ釣り
 中身と表題とはまったく違いますが・・・(汗)

 車中泊3回目、行ってきました。

金夜発 安房峠経由関東行き 走行距離1100km
松本まで3時間 長野高速に乗ってSA着は24:00
仮眠取って朝駆けです。

関東近郊の駐車場に停め 市内は電車移動
電車内で睡眠も取れるので これもありかなと思いました。
これだと軽でも自宅から7時間もあれば都内中心部まで移動可能


      

日光で行われてた流鏑馬 何回もシャッター切ってやっと馬が写りました。
こんなときはビデオカメラがいいです。

      

      
宇都宮餃子 3軒梯子してきました。
一軒目 多種12個800円     2軒目 焼き6個210円2皿        3軒目 焼き6個240円2皿持ち帰り

      

妻と半分ずつ食味します。  なんか しつこくて2軒目でダウンして、3軒目の餃子は持ち帰りにしました。

2軒目は20:00ネタ切れ閉店の人気店 3件目は画像の通り並ぶほど超人気店

3軒目のみんみんの餃子 富山のスーパーで売ってる特大餃子くらいの大きさ そんで240円

凄い割安感です。  さすが餃子の町 宇都宮でした。 
 
松本城 

有名なそばや屋さん 
14:00 私達の注文で麺切れ 次の4人さんは麺足らずで3人分を分ける程人気店
ざる1人前1100円 松本城横駐車場内のそばは400円
あなたならどっちを選ぶ 私なら 次回は迷わず400円を選ぶ



釣り用の軽ワゴンだけど 釣り専用はもったいない てなわけで 妻と車中泊出来るよ春から再改造
ようやく 出来上がって試泊です。

防音=断熱対策 は想像以上に効果がありました。
やっぱ 静かなのはいいです。 当日は雨は降りませんでしたが 
雨振ってもホント静かです。(注 大衆車比較 高級車は別格)


就寝は毛布一枚あれば十分 朝方は冷えますが100均マルチシエードもあって
断熱効果は以前と比べ絶大でした。

寝返り打ったときに響く振動が睡眠のさまたげ これを防ぐのに2段ベットならぬ 段差ベットにしましたが
段差を設けることでお互いのエリアを確保、これも十分役目を果たしてくれました。 

あと、腰や背中が痛くなるのを6cmスポンジマットを敷いたら解消されました。

今回3泊しましたが、妻はまだ連泊できるほど体の調子はいいって言ってくれたので
車中泊車としては 合格です。

今後の課題
ベットメーキングがわずらわしい
帰路はナビ画面でDVDが見れたらいい
防音は、ガムテープで目張りしてるようなもんで酸欠死しないか心配です。

2011年 7月3日(日) 砺波しょうぶまつり

 先週も今週も野暮用  いやいや私には釣りより何より大事な用事です。 

帰りにちょっと息抜き  昔子供と来たけど全然変わってません。相変わらずとっても綺麗でした。


2011年 6月26日(日) 新湊きっときと市場
  日曜jは市場が休みで 新鮮魚はこれだけなので 寂しい
場所はちょっとわかりにくかった 
近くに海王丸パークもあるんですが 歩いていける距離でもないし
たくさん地面はあいてるんだから海王丸パークも含めて歩ける距離にあれば よかったなと思いました。


新湊道の駅 有名になったしろえびバーガ 
注文後 ガラスケースから取り出してレンジで チーン 
口の中に入れると てんぷら油が口いっぱいに広がりました。  


2011年 6月18日(土)  キス釣り大会
 18日は職場の釣り大会でした。

出港前の○○漁港  写真中央は○○丸



3連覇達成して今期で引退するつもりでした。 達成しなくても今期でおわりにします。

しかし キスも
なぁんも 釣れんで 建設中の新湊大橋を見にいってきました。


今年はキス0匹 アジ35cm400g1匹 こち数匹の超貧果
それでも一応 外道賞は頂いてきました。

主催者の意向が反映する外道賞らしく重量は一位ですが カレイ360gに軍パイがあがり

外道賞2位と涙を呑んできました。


ようやく 暖かくなってきてエンジンがかかってきました。

次回は近所に魚を配るつもりで 週末はアジ釣りに行きます。 
ついでに真鯛でもあがればいいなぐらいの気持ちです。

2011年 6月4~5日(土日)  軽車中泊2回目


犬山城



       
愛知県へ行ってきました。

名古屋と言えば モーニング 

喫茶店 2件をはしごしてきました。 

      


    

我が家の車中泊旅行は 
観光地に行きTVや雑誌で紹介してた名産品を買ったり美味しいものを食べ歩く
夜は お風呂(温泉、スーパ銭湯等)に入ってから トイレのある駐車場 (道の駅コンビニ問わず)
へ移動、宿泊
夕食は食事抜きか軽いものを 基本お土産は買わない
翌朝は車内でコンビニorカップラーメン 昼食は帰路のSAで

だいたい、こんな感じです。 
この2回の旅行をやってみて、マイ軽ワゴンでも十分通用することが確信出来ました。

妻と車中泊旅行が出来る軽ワゴンに改造する当初の目的はほぼ達成

残ってるのは防音対策 防音は、エンジン音の対策すれば、風切リ音が気になってくるとかで

キリがなく 泥沼作業だと言われてます。

考えること? 疑問? が好きな私には楽しんでやれるかも  はまりそうです

早速 騒音計を買って本格的にやります。 


犬山城 - アウトレット土岐 - 銭湯 - 道の駅 - 

喫茶のがみ - 喫米田 -明治村 - 走行距離550K

2011年 5月28〜29日(土日)  車中泊
 
   

妻の気の変わらぬうちに 高速千円が終わらぬうちに 車中泊しましょ 

行き先は日光 さる見物  ルートも寄り地も休暇も申請して計画はバッチリ そしてテンションも↑

ところが 日頃の不摂生がたたってか前日になって私は体調不良 遠出は無理っぽい


近場の観光地に予定変更か それとも中止にするか妻と会議 その結果

とにかくどこでもいいから行くことにして 予定練り直し

で 決まった行き先は 伊根町 寄り道はアウトレット竜王

当日、高速SAで滋賀県るるぶを購入 細かいところはるるぶを参考にして考える 

なんともはや ええかげん旅 まぁ いつものことですが

二日目は雨がひどくて伊根町には寄らず下道をただ ひたすら走ってお終い


初めての軽車中泊、 感想は可もなし不可もなし

妻からは、ベットメイキング時に チョッとどいてって じゃま扱いしたら 
「邪魔臭いね」

と 小言を言われたくらいで済んだから 
自作軽キャンカーの出来はまずまずだったかな  っと思う

100点のところはないけど0点もないところがよかったんだと思う




簡単な料理さえ出来ないけど 湯沸かしや袋らーめん レトルトカレーぐらいならたやすく出来る設備のギャレー

お世辞にもダイネットなんて言うしろものじゃないけど シートを回転すれば
長時間座ってても疲れない居室

TVはフルセグにこしたことはないけどワンセグでもそれなりに楽しめ
狭い室内なら10インチでも大きく見える十分の大きさ

いい親父がイチゴ絵柄はおかしいと妻にボロクソにけなされた自作マルチシェード 
寒気は完全に遮ることも出来なかったけど車内を見えなくするには十分だった


床板にシェラフで寝たら体のあちこち痛くなったが広々として寝ることが出来た

ただ 気になったのは車外から入ってくる騒音 

軽バンは人間様を運ぶように作られてないから しょうがないけど

  防音対策はなんとかしなきゃ

アウトレット竜王 - クラブハリエ - みずほ - 道の駅
三方五湖レインボウライン - 加賀お菓子城 - プラントV
2011年 5月27日(金)山菜採り 山菜採り



 すす竹88本
日の当たってるところは伸びすぎ 日当たりの悪いとところはまだ土の中
今年の雪の多さがモロに山菜採りに影響をあたえてる 大量採取は土日屋にとっては難しい

いいふきがありました。思わず真剣に採ってしまいました。

沢山欲しいなら買った方がテットリ早いウド 妻にうどあるけどどうするって声かけたら少しならって

大きいの2本だけ持ち帰りました 

今日の本命 写真にはありませんが一応収穫出来たので満足しました。

まだ 雪深いところがあるんですが日当たりのいいところは結構青々としてます。

場所によっては思わず銭形ニョロニョロとご対面しそうな雰囲気

山菜採りはもういいっかぁ








ぴき
2011年 5月21日(土)車中泊  妻と初めての車中泊
 所用で、関東方面へ往復800k超えの1泊2日のミニ旅行

ずーと前から予定がわかっていたので準備は済ませていた

ただ 軽で行くか普通車で行くか 最後まで??だった

私としては軽でもいいな思ってたのですが妻は体裁を気にして普通車を主張 

 そう 見栄えが非常に気になる用事だったんです(笑)

本来なら飛行機or新幹線で行かねばならぬ用事なんですが もったいないから車

車中泊の言い出しっぺは 妻からでした。

金曜深夜(11:30)走り通して東京へ 日中2時間半の用事をすましてのトンボ帰り

往路 関越起点(練馬IC)〜東名(東京IC)の環八線15Km間を な なんと2時間以上費やし
復路 青葉台(16:00)〜中央道(調布IC)に乗るまで20km これにも2時間費やす

下道は凄い混みようでカメ運転 参りました。


途中のSAに寄り道しながら 車中泊予定地 諏訪湖SAに着いたのは21:00
  

ここは風呂に入れるってことで妻が事前リサーチしてました。(土日は22:00時までOK) 
洗い場は6つほどしかないほど狭いです



6:30の諏訪湖SAの駐車場の画像 写ってる車のほとんどが前夜からいます ってことはみな車中泊?

かーいんてりあ高橋 なんてステッカー張ってある車もいましたが セダン以外の乗用車が多かった

私もSA車中泊には少し抵抗はあったんですが 朝方、 ごそごそと あっちからも

こっちからも蓑虫みたいに這い出してくるんで 私等だけじゃないんだと へんに安心しました。

この日は

暑くもなく 寒くもなく 風呂にも入れ 熟睡は出来なかったが想像以上によく眠れました。

朝はとってもさわやかで自然に散歩に行きたくなるような天候に恵まれました

朝食は外のテーブルで美味しくいただきました。

妻の、軽車中泊は他人の目線が気になることから嫌がってました。

諏訪湖SAで、車中泊してる人がいっぱいいたことから 妻のイメージも相当変わったようです

おかげで 今度 軽ワゴンで車中泊をやってもいいよ って気になってくれました


翌日は善光寺へ 
境内で震災応援で被災地の地酒が売っていたんで迷わず買ってきました。


そして、今回の目的のひとつ 
マイボートの出船場所の確認に 直江津に立ち寄ってきました。
フェリー船です。 昔これに乗って佐渡へ渡った黒鯛釣りが懐かしい


  

激辛酒の謳い文句にほだされ買ったお酒 左北雪180ml入り250円 右の北雪720ml1050円 
単位mlあたりで計算すると 720ml入りの方が若干高い 
普通 大瓶の方が安いはずなのにどうも 納得がいかんです。


直江津はすごい数のテトラが入ってます。 びっくりしました 
漁礁をいっぱいいれてあるようなもんです 黒鯛がバンバン釣れそうです


2011年 5月15日(日)山菜採り  五箇山 下梨

こごみはさすがに惚けてきました 残雪近くなら まだ採り頃が少しあったりしました。

普通の人はあざみなど採らないらしい が 料理に仕方によっては酒のつまみにピッタシです。

裏葉に産毛の生えてないあざみを採取しました。(左写真)
2011年 5月12日(木)  軽キャン回転対座シート

  春からの改造がほぼ終了しました。
やりたかったのフロントシートの回転=対座回転シートです。

ドミンゴアラジン回転シートをマイサンバディアスに移植しました。

車検が通るか?? 事故った時の保険は??? 全く未知数です もし参考にしていただいても
責任は持てないし  HPでは公開しないつもりでした。

だけど 改造車両なんか結構ネットで紹介してあるし  まぁ いいかぁって公開します。


ドミンゴアラジンのシートは中古車丸ごと購入する根性がないと 入手は難しいです。(汗)

  それでも入手する価値は充分あります。

2011 5月15日(日)山菜採り  うるい
 うるいの群生、採り放題

まだ 美味しい調理方法がみつからないので少しだけ採ってお終い 

今年は雪深くて遅いと踏んでいた すす竹がもう伸びています。

週末は所用で山菜採りはおやすみ

再来週だと もう 山菜は終わってるかも 

なんか つまらん年になりそう・・・



2011年 5月8日(日)山菜採り  山菜採り (ぜんまい)
 

 午後から安居山で山菜採りです。

前回は天候も時期的にも最高だったんですが 採り頃の大きいのは雄ばっかりでした。

雌は根元の方で芽を出したばかりの細いのばかりです。

あれから4日、そろそろ根元から芽を出しただろうと思われる雌を狙いに行きます。

ポイントに先駆者がいたらワラビ採りに変更するつもりでしたが 幸いにもあれから人は

入っていなかったようで手頃なぜんまいが前回の倍ぐらい採れました。

山菜の足慣らしはこれで終了です。

残雪が多くて時期を見極めるのが大変難しいけど

週末は大本命のポイント医王山へ ぜんまいを採りに行きます

2011年 5月5日(木)山菜採り  医王山 (わらび)


 今日の山菜取りのメインはワラビです。 

下界では 桜が満開です。 
妻の掃除洗濯が終わって九時過ぎにのんびりと自宅を出ます

連休は沢山の人が入ったらしく いたるところに車が止まってました。

例年と違ってまだまだ残雪多く 山菜採りはチーと早いはず

皆 まだ早いとあきらめた人が多かったのではないかと思います。

こんな時に狙うは南側の斜面です。  やっぱりいつものところはほとんど手つかずでワラビが残ってました

 最盛期には程遠いですが まぁまぁ採れました。
 


たらの芽は昨日てんぷらで食べたから採りませんでした。



 昼は定番の袋ラーメンです。
おにぎりも持参してたんですが 朝食変わりに食べてしまってラーメンと缶詰です。
妻はカップラーメンの方が美味しいと言いますがここはやっぱり手を加えたものにこだわりたい 




昨日、作って食べたこしあぶらとたらの芽の天ぷら  こしあぶらのゴマ和え

こしあぶらって 山菜の女王って言うほど美味しいとは思いません。
それとも調理がへただったからでしょうか? 

来年は採りません

2011年 5月4日(水)山菜採り  安居山 (こしあぶら)

こしあぶら

いたどり
わらび


ぜんまい

 いよいよアウトドアの活動開始です。
まずは山菜採りから始まります。

このあたりでは一番早く出る安居山へ行ってきました。
採取メインはこしあぶらです。

「こしあぶらってどんなんだったヶ- 」 と はや一年も経つと忘れ気味です

双眼鏡で新芽を探索 それらしきのおぼしい芽を見て近寄って肉眼で確認します。

「ありました ありました」 

妻に採りすぎるなと注意されながら 少しだけ採って来ました。

今は天ぷらだけですが おしたし ゴマ和え等 妻が上手く調理出来るように

なったら大漁に採ってきます だってぇ いっぱいあって採り放題だし(笑)

手頃なイタドリもあったんでついでに採ってきました。

富山はイタドリを食べる習慣がないので大きく立派なのがたくさん残ってます。

とは言っても10本の採れば充分なんですが・・・
 


助手席を回転させてゼンマイの綿取り 軽空間を広く使えました。



自宅から20分も走ればこの環境!
車内で食事をとってdayキャンプもどき なんて思ってましたが
Gas切れでコンロ不能 寂しく帰ってきました。
2011年 5月3日(日)  別れ

交換後のさおかけ

竿かけ
 
 
 新港会の仲間が遠くへ転勤しますと聞きました  寂しいかぎりです。

もう 会えないような気がして (多分当たってる 笑)

奥様は とっても明るくてお話上手な素敵な人です。 私 好きなんです。
   もちろん旦那様も
もう 会えないかと思うととっても残念で 引っ越しのお手伝いがてら 
福井まで行ってきました。 

お昼どきだったんですが 片付け中の真っ最中でした。 

いろんな話が次から々と花が咲いちゃって 

手を止めてしまい なんかじゃましにいった気もしますが・・・(汗)

おまけに行きがけ早々 美味しい福井そばまでご馳走になりました。

お土産に 竿掛けをいただきました
頂いた竿かけは大事に使います  (上は今まで使ってた竿かけです。)

 

今年の家庭菜園は連作のため中止 
替わりに妻は花を植えるようです。
頂いたくわを使ってせっせと花壇作り?
戴いたたまごのからは肥料になりました 

2011年 4月10日(日)ほたるいか 新湊 (八重津浜)
  妻が昼寝しすぎて夜は眠れそうにないという

深夜のデートはあまりない夫婦

考えた結果 青白く輝くほたるいか見せてやりたくて八重津浜まで行ってきました。

駐車場には県外ナンバーもちらほら、砂浜には人がたくいさんいました。

ズボンをたくし上げて素足で海に入ってる人もいました。

防波堤には、発電機を使って灯光器で海面を照らしてる人もいました。

一応、採取準備はして行ったのですがほたるいかは接岸してなくて一匹も採れませんでした。

そんな私の気持ちを察してか翌日にほたるいかの酢味噌和えが出ました。

これで100円分  買った方が安あがり!